2024年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 fujiwara インタビュー お肉屋さんからキッチンカーになった理由 [第66回ニシヨド編集部]ゲスト編集長:長﨑里佳さん(お肉屋さんのキッチンカーおとの) 出来島のお肉屋さんに嫁ぎ、ご主人とともに老舗の看板を守ってきた里佳さんは、昨年店舗をとじてキッチンカーをはじめます。その経緯とともに […]
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 fujiwara インタビュー スポーツからたくさんの可能性を感じる [第65回ニシヨド編集部]ゲスト編集長:横内祥太さん(淀川ジュニアスポーツスクール ホワイトナイツ代表) 西淀川区・淀川区を拠点に「淀川ラグビースクール ホワイトナイツ(日本ラグビーフットボール協会公認)」と「淀川アスレ […]
2024年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 fujiwara インタビュー 公害の記憶を紡ぐ [第64回ニシヨド編集部]ゲスト編集長:鎗山善理子さん(あおぞら財団研究員) 西淀川という町について考えるとき、726名という大人数での提訴となった西淀川公害訴訟はとっても重要です。その和解金の一部によって設立されたNP […]
2024年5月27日 / 最終更新日時 : 2024年6月30日 fujiwara インタビュー なにかしたいから始まる子ども食堂 佃子ども食堂藤田欣也さん 「娘が高校を出たころかな。ぼくは40代半ばで、ちょうどコロナが始まって、そこでちょっと立ち止まったんです」 う~ん、なにかやりたい! 京都の出身。高校卒業後、建設会社で施工管理。若 […]
2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月27日 fujiwara ニュース フクマチ、ハリガネ、みてアート 美術作家 村田のぞみさん 福小学校の向かい、福町会館の駐車スペースで、ひとり女性が作業をしている。今月21日から姫里のゲストハウスに滞在して、ここで作業をしている。何をしているのかというと、針金をくねくねと曲げている。黙 […]
2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 fujiwara 特別企画 【すげーしゅげーめぐり】村長さんが籐から始めた教室 クラフトバンド(紙バンド)は紙製のひもを束にして、帯(バンド)にしたもの。米袋の口を閉じる、あれだ。丈夫なので、籐(ラタン)細工のように編んでカゴを作ったりできる。カラーバリエーションが豊富なのも魅力で、手芸用として人 […]
2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 fujiwara 特別企画 【すげーしゅげーめぐり】おばあちゃんの着物と息抜きの時間 着物リメイク り・くろあ 今村久美子さん 赤い座布団にちょこんと座ったネズミに、澄ました顔で空を見上げるウサギとブタ。色とりどりの花のブローチに梅の花のストラップ、さらにはハスの花托の飾り物。今村久美子さんがちりめん細 […]
2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 fujiwara インタビュー 西淀川には吹奏楽団があって、団長はアフリカの風も吹かせます 吹奏楽団アンサンブル・ウペポ団長・河野智子さん また、吹奏楽をやってみよう! 「吹奏楽団アンサンブル・ウペポ」は、西淀川区を拠点に活動している市民吹奏楽団だ。そう、西淀川には吹奏楽団があるのだ。ホールでの演奏会だけでな […]
2023年7月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月19日 fujiwara グルメ 連日やけくそセールな居酒屋の母娘三代、オモニのオモニの味 日韓家庭料理居酒屋ツインズ 壁にでかでかと張り紙がしてある。「ツインズで損しない3ヶ条」。ひとつめが19時までに来店すること。19時までハッピーアワーで生中が350円、レモンサワーとハイボールは250円である。ちなみに […]
2023年7月10日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 fujiwara 特別企画 【すげーしゅげーめぐり】生涯学習からはじまった純子さんの手芸 福町で暮らす田村純子さんの趣味は手芸だ。「得意なのはレース編み。けど、手芸は何でも好きなんよ」。フェルト細工にちりめん細工、アートフラワーなどなど。日々いろんな手芸を楽しんでいる。だからおうちには作品がたっくさん。貝殻 […]